公開日:|更新日:

任意整理の相談ができる東京の司法書士事務所

借金問題は多くの人が抱える身近なトラブルの1つ。そこで任意整理の相談ができる東京都内の主な司法書士事務所を紹介します。

司法書士法人黒川事務所

引用元:司法書士法人黒川事務所 公式HP
https://www.kaiketu-saimuseiri.jp/

2020年4月までに債務整理で解決した依頼人は約5600人、和解交渉は約1万8000件の実績を持つ司法書士事務所。相談料・着手金は無料。返済代行利用の報酬金が1社につき1万9800円~と比較的低価格なのも特徴です。
黒川事務所では、平日は20時まで対応、さらに土日は17時まで対応していることから、仕事帰りの相談や、休日に相談を行うことも可能となっています。これまでに数多くの債務整理の相談に対応してきた経験から、専門的な見地をもとに借金問題の解決を目指します。
問題解決に取り組む際には、依頼人の意思を尊重してくれるのも同事務所の特徴のひとつとなっていますので、対応を行う中で希望がある場合には相談をしてみると良いでしょう。

所在地【渋谷オフィス】東京都渋谷区渋谷3丁目7-3 第1野口ビル5階
アクセスJR山手線、地下鉄半蔵門線・田園都市線・東横線「渋谷駅」より徒歩約3分
電話番号0120-913-596
受付時間平日10時~20時、土日10時~17時
定休日祝日

司法書士法人みずほ中央事務所

引用元:司法書士法人みずほ中央事務所 公式HP
https://www.mc-law.jp/

「弁護士法人みずほ中央法律事務所」内にある司法書士事務所。代表の司法書士は弁護士資格を併せ持ち、メディア出演などの情報発信を積極的に行っています。オフィスは東京四谷駅より徒歩約1分。相談は無料です。
これまでに多くの実績を積み上げて来た経験から、その場で考えられる解決方法や見通しの説明を行うことが可能です。
相談料については、後日依頼を行った場合には相談料は実質無料。さらに、見積もりや契約書によって料金を明確化しており、見積もりに関する細かい説明についてもしっかりと回答してくれます。このことから、料金面も納得した上で依頼を行えるという面もあります。休日や夜間の対応も可能なので、あらかじめ相談をしてみましょう。

所在地【東京事務所(四谷)】東京都新宿区四谷一丁目8番地14四谷一丁目ビル3階
アクセスJR線「四ツ谷駅」四ツ谷口より徒歩1分、東京メトロ南北線、丸の内線「四ツ谷駅」より徒歩約1分
電話番号0120-96-1040
受付時間9:00~20:00
定休日土日祝

杉山事務所

引用元:杉山事務所 公式HP
https://sugiyama-kabaraikin.com/

消費者金融やクレジットカード・信販会社の過払い金請求を専門に取り扱う司法書士事務所。任意整理を含む債務整理全般に対応しており、借金相談は月に10,000件を超えます(2020年5月現在・公式HPより)。相談は何度でも無料です。
親身に相談に乗ることを大切にしており、債務整理の手続きや流れ、効果についてできるだけ専門用語を使わずに丁寧に説明してくれます。また、現在の状況や借金に関する悩みなどをしっかりと聞き取り、相談者に合った解決方法を提案。
さらに、小さなことから専門的なことまでしっかりと答えてくれるため、気軽に相談できる司法書士事務所といえるでしょう。公式ホームページにも、さまざまな疑問に対するQ&Aが多数掲載されています。

所在地【東京事務所】東京都新宿区新宿2-13-12 住友不動産新宿御苑ビル8F
アクセス「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩約3分、「新宿駅」「西武新宿駅」より徒歩約7分
電話番号0120-065-039、0120-131-261
受付時間9:00~19:00
定休日要問合せ

中野債務整理手続きセンター

引用元:中野債務整理手続きセンター 公式HP
https://www.tokyo-intl2.com/

中野債務整理手続きセンター(東京国際司法書士事務所)は完全成功報酬制を導入し、依頼後に債権者側と和解できなかった場合は報酬が不要。任意整理は電話相談から借金返済完了までを司法書士が責任をもって担当します。相談は無料。
これまでに数多くの債務整理の手続きを行ってきた同センターは、低価格・低料金で債務整理の相談に対応している点も特徴のひとつであるため、費用面での負担が少ないという点が注目したいポイントです。
事務所はJR・東西線中野駅の南口から徒歩2分の場所にあります。非常にアクセスしやすい場所にありますし、土日・祝日も事前連絡により対応が可能となっていますので、相談のために訪れやすい事務所です。

所在地東京都中野区中野三丁目39番9号 倉田ビル1階
アクセスJR・東京メトロ東西線「中野駅」南口より徒歩約2分
電話番号03-6382-6658
受付時間10:00~19:00
定休日土日祝

はたの法務事務所

引用元:はたの法務事務所 公式HP
https://hikari-hatano.com/

東京・荻窪にオフィスを構える司法書士事務所です。代表の司法書士は30年以上に渡る功労が認められ、平成23年に東京司法書士協会から表彰されています。任意整理は債権者1社から可能。初期費用ゼロで債権者からの督促をストップさせます。
同事務所は相談者の悩みに寄り添い、親身になって対応してくれる事務所です。何度相談しても相談費は無料となっていますので、手元にお金がないという場合でも相談することが可能。さらに、全国を対象として無料出張を行っていることから、「相談したいけれど事務所に足を運べない」と悩む必要もありません。
また、同事務所のホームページには、債務整理に関連するコラムも多く掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

所在地【東京本店】東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階(受付)6階
アクセスJR中央線・地下鉄丸の内線「荻窪駅」西口より徒歩約1分
電話番号0120-96-3164
受付時間10:00~18:30
定休日土日祝

みどり法務事務所

引用元:みどり法務事務所 公式HP
https://www.o-shihoushoshi.com/

過払い金や借金問題の相談件数は月に約500件(2020年5月現在・公式HPより)。些細な疑問や不安にも専門スタッフが優しく親身に応えます。依頼の際の着手金は無料。秘密厳守を徹底し、依頼者の状況に合わせた連絡や手続き方法で、家族や職場に知られずに借金問題の解決を目指します。
また、みどり法務事務所では債務整理や過払金の相談についても無料となっていることや、スマホでのビデオ面談も実施しているなど、相談しやすい環境が整えられている点も特徴。電話やメール、LINEでも相談ができるため、対面での相談は緊張してしまうという場合には、まずこちらを利用してみるとスムーズに相談ができるかもしれません。
経験豊富な司法書士が、相談者の悩みを親身に聞き取り、解決方法を提案してくれます。

所在地【東京事務所】東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル8F
アクセス地下鉄「九段下駅」より徒歩約5分
電話番号0120-50-60-70
受付時間9:00~19:00
定休日要問合せ

アイクス司法書士事務所

引用元:アイクス司法書士事務所 公式HP
https://office-aix.com/

アイクス司法書士事務所では、相談フォームを設置し、24時間365日いつでも相談できる体制を整えています。

時間や曜日に関係なくすぐに相談できるので、悩みを後回しにしてしまうことなく解決に向かえます。

また、同司法書士事務所では依頼者に対してわかりやすい説明を心がけている点が特徴となっているため、任意整理を依頼する場合にもしっかりと内容について理解した上で依頼ができるといえるでしょう。

加えて、任意整理の際に必要な費用を一括で支払うのが難しいという場合には、分割払いにすることもできます。費用負担が心配で借金問題について相談ができないと躊躇する必要もありませんので、ぜひ一度相談してみてください。

所在地東京都中央区八丁堀4丁目10番8号 第3SSビル602号
アクセスJR京葉線 八丁堀駅 B3出口より 徒歩30秒
電話番号050-5370-0777
受付時間9:00~18:00
定休日土日祝

にしかた法務司法書士事務所

にしかた法務司法書士事務所は債務整理以外にも訴訟業務や登記業務など幅広く対応しています。

開設から20年以上地元に寄り添いながら、敷居の低い街の法律家として営業しています。

メールによる予約受付は24時間対応、予約次第で土日祝日はもちろん、夜間や当日相談も可能となっています。

また、にしかた法務司法事務所は、相談者に寄り添った対応を行っている点も特徴です。例えば、任意整理を含む司法書士費用については分割払いに対応していますので、費用を一括で支払いを行うことが難しいから、という理由で借金問題について相談をためらっている場合にはぜひ相談を行ってみることをおすすめします。

借金問題で悩んでいる場合はできるだけ早い相談が肝心。一度相談を行ってみてはいかがでしょうか。

所在地東京都荒川区西日暮里5丁目15番10号 木塚ビル2階
アクセス西日暮里駅からルートにっぽり経由で徒歩1分
電話番号03-5615-5020(代表)
受付時間要問合せ
定休日要問合せ

STS法務司法書士法人

引用元:STS法務司法書士法人 公式HP
https://www.sts-office.com/

STS法務司法書士法人は公式ホームページにも力を入れています。

はじめて債務整理の相談をする人にとってもわかりやすいようにきちんと整備されており、相談を迷っている人に向けたわかりやすいQ&Aなど、ささいな疑問もすぐに検索できます。

また、同法人は債務整理や過払金請求など、幅広い法律の相談に対応している点が特徴です。借金問題がある場合などには認定司法書士に直接相談ができます。それぞれの状況に合わせた解決方法を提案してくれるため、借金を返す手立てがないと諦めていた方も一度相談してみることにより解決の糸口を見つけられる可能性もあります。

相談については予約が必要。平日10時から18時のほか、夜間や土日・祝日にも対応しています。

所在地東京都豊島区北大塚2-2-5 晴和ビル7階
アクセスJR大塚駅・北口を出て左方向 徒歩2分
電話番号03-5907-3709
受付時間平日 9:00~/土日祝 10:00~
定休日要問合せ

相澤司法書士事務所

引用元:相澤司法書士事務所 公式HP
http://office-aizawa.sakura.ne.jp/

相澤司法書士事務所は無料出張相談に対応しています。

交通手段がない、持病があって遠出できないなどの理由がある場合は無料で出張相談が可能です。

また土日祝日対応、メールによる受付は24時間対応していますので依頼者に優しいサービスが整っています。

相澤司法書士事務所では、地元である荒川区を拠点として、地域に密着した形で債務整理や相続手続き、名義変更、遺言書作成サポートなどさまざまな業務を行っている司法書士事務所です。

「お客様とのコミュニケーション」を大切にしている同事務所では、問題の解決方法を考える時にはお客様の立場に立って考える点が特徴となっています。親しみやすさと誠意を持って対応してくれますので、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

所在地東京都荒川区南千住5-37-2 ラビエール東京203
アクセス南千住駅から旧日光街道/都道464号経由で徒歩2分(180m)
電話番号03-6806-5930
受付時間9:00~18:00
定休日土日祝

イトーリーガル

引用元:イトーリーガル 公式HP
http://www.establishment.jp/

イトーリーガルは債務整理以外にも不動産登記や商業登記など、

司法書士業務だけではなく、行政書士としても対応している司法書士事務所です。

それ以外の業務に関しては弁護士などの他の士業と連携して、

一回の相談持ち込みですべてを解決できる体制が整っています。

イトーリーガルでは、すべての相談を一か所で解決できます。

同事務所では、細部まで行き届いたサービスを提供することや、相談しやすい雰囲気を作ることも大切にしていますので、これまで法律に関する相談、借金に関する相談などを専門家に行ったことがない、という人も落ち着いて話ができるのではないでしょうか。

さらに、債務整理など高い専門性を求められる問題に対応するための体制を整えている点も特徴となっています。相談者の状況を見極めて、その人に合った解決方法を提案してくれるでしょう。

所在地東京都港区東麻布三丁目6番5号 麻布ビル1F
アクセス都営大江戸線「麻布十番駅」6番出口より徒歩3分/東京メトロ南北線「麻布十番駅」6番出口より徒歩3分
電話番号03-3588-6366
受付時間9:00~20:00
定休日要問合せ

青木司法書士事務所

引用元:青木司法書士事務所 公式HP
http://www.aoki-legal.com/

青木司法書士事務所の司法書士は元IT系企業の会社員です。

相談から解決まではすべて司法書士本人が対応。大手の司法書士事務所では、資格を持っていない事務員が対応することもありますが、青木司法書士事務所では、最初から最後まで責任を持って依頼を完遂してくれます。

同事務所は、小田急線町田駅の北口から徒歩5分となっており、アクセスしやすい立地。町田市や相模原市を中心として、きめ細やかかつ丁寧な対応を心がけている点も特徴です。債務整理や民事訴訟、商業登記、不動産登記などさまざまな相談に対応しています。

債務整理の費用に関しては、細かくホームページに掲載していますので、あらかじめ確認しておくことも可能。分割払いにも対応しているなど、相談者の事情に配慮してくれる点もポイントとなっています。

所在地東京都町田市中町1丁目17番10号 土方ビル2階
アクセス小田急線町田駅北口 徒歩5分 河合塾町田校の向い
電話番号042-711-7789
受付時間9:00~17:30
定休日要問合せ

諏訪司法書士事務所

引用元:諏訪司法書士事務所 公式HP
http://www.office-suwa.jp/

諏訪司法書士事務所は債務整理関連の相談であれば、相談料は無料です。

さらに着手金も不要な上、手続き費用の分割払いも対応しています。

営業時間は平日の9:00~19:00ですが、事前予約があれば土日祝日の相談も可能です。

また問い合わせや相談フォームは24時間受け付けています。

これまでに数多くの債務整理の相談に対応してきた諏訪司法書士事務所では、面談から債権者の交渉などまで司法書士が対応する点も特徴のひとつです。また、要望や状況に応じて弁護士への引き継ぎを行うなど、柔軟な対応をしてくれます。

さらに、借金問題について家族など周りの人に知られたくないというケースについても、できる限り考慮してくれるなど依頼者の事情に配慮した対応を行ってくれますので、ぜひ相談してみてください。

所在地東京都新宿区四谷三栄町15番38号 ロイヤル四谷202号
アクセスJR中央線・総武線
四ツ谷駅の四ツ谷・麹町口改札を出て左に歩いてください。地下鉄丸ノ内線・南北線
四ツ谷駅の3番出口から地上に出て右に歩いてください。
電話番号03-6869-0628
受付時間午前9時~午後7時
定休日土日祝

明成法務司法書士法人

引用元:明成法務司法書士法人 公式HP
https://meiseihoumu.jp/

明成法務司法書士法人は基本年中無休で9:00~21:00まで相談可能、さらに相談料は借金問題に限り何度でも無料です。

夜間は21:00まで対応しているため、仕事帰りなどにも相談しやすい環境が整えられています。

着手金不要で手続き費用は分割可能なため借金返済をストップした状態で、毎月の収入から無理のない範囲で返済ができるでしょう。

明成法務司法書士法人では、個人・法人問わずさまざまな相談に対応しています。

「お客様と誠実に向き合い、お客様にとって最適なリーガルサービスの提供する」をモットーとし、司法書士業務を「サービス業」と捉えることにより、お客様は何を求めているのか、という点を考えながら日々対応を行っています。

このことから、お客様との打ち合わせを重視することによって異なる背景や経緯に合わせた解決方法を提案しています。

所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷3-15-6 ビルトップ5階
アクセス東京メトロ北参道駅から明治通り/都道305号経由で徒歩3分
電話番号03-6869-0628
受付時間9時~21時
定休日年末年始

新橋法務司法書士事務所

引用元:新橋法務司法書士事務所 公式HP
http://www.shinbashi-js.com/

新橋法務司法書士事務所では月~土の9:00~20:00まで無料相談可能、仕事終わりにも対応できるのも強みです。

任意整理などの法的手続きは話に聞いたことはあるけど、あまりわからないという初心者のために、

電話相談やメール相談が気軽にできる環境を整えています。

トラブルが深刻化する前に、まずは相談してみることをオススメします。

新橋法務司法書士事務所は、新橋駅より徒歩5分という非常にアクセスしやすい場所にありますので、仕事帰りに相談に訪れるといったことも可能でしょう。日曜日の相談についてはあらかじめ問い合わせをし、可能かどうかを確認してください。

また当事務所では「お金のトラブル無料相談受付ダイヤル」を設置しており、お金の問題に関わる生活トラブルの相談を受け付けています。こちらも祝日を除く月曜から土曜の9:00~20:00まで受付を行っています。

所在地東京都港区西新橋1-23-3 S.A.グレイスビル3階
アクセスJR「新橋駅」:日比谷口より徒歩5分三田線「内幸町駅」:A3出口より徒歩4分銀座線「虎ノ門駅」:1番出口より徒歩3分千代田線「霞ヶ関駅」:C3出口より徒歩5分銀座線「新橋駅」:8番出口より徒歩6分浅草線「新橋駅」:A2出口より徒歩6分
電話番号03-3500-1303
受付時間9:00~20:00
定休日日・祝

上野の森司法書士事務所

引用元:上野の森司法書士事務所 公式HP
https://www.kaiketu-saimu.jp/

上野の森司法書士事務所は平日20時、土日祝日は16時まで無料相談可能です。

法律関連の事務所は土曜日は営業しているものの、日曜祝日はお休みという場合も多いです。

営業時間は短縮されていますが、休日に相談できるのは上野の森司法書士事務所の大きな強みと言えるでしょう。

また、多くの債務整理に関する相談に対応している点も、上野の森司法書士事務所の特徴です。同事務所では、相談者の話をじっくりと聞いた上で、それぞれに合った債務整理手続きを一緒に考えることにより、借金問題の解決のサポートを行っています。

上記の通り相談は無料となっているので、どんな些細な質問でも聞いてみるとよいでしょう。相談者との信頼関係を大切にし、一緒に解決を目指してくれます。

所在地東京都台東区上野2-14-30 ライオンズマンション上野山下901
アクセス◎京成線「京成上野駅」(池之端口)徒歩10秒(目の前です)
◎山手線・京浜東北線他JR各線・東京メトロ日比谷線・同銀座線「上野駅」徒歩3分
◎都営大江戸線「上野御徒町駅」徒歩5分
◎東京メトロ千代田線 「湯島駅」徒歩6分
電話番号03-6806-0868
受付時間平日:9時~21時、土日祝日:10時~16時
定休日要問合せ

めざき司法書士事務所

引用元:めざき司法書士事務所 公式HP
https://www.saimuseiri-mezaki.com/

めざき司法書士事務所は、契約を結ぶまで何度でも無料で相談を受け付けているので、納得いくまでじっくりと話を聞いてもらえる司法書士事務所です。

さらに営業時間外の夜間や土曜、日曜、祝日も相談や契約の手続きを行っており、また東陽町の事務所まで来所が難しい場合は、最寄り駅やご自宅まで出張も行ってくれます。

めざき司法書士事務所では、特に債務整理や過払い金の請求を専門的に取り扱っているため、借金の問題を抱えている方などは一度相談をしてみるとよいでしょう。同事務所に相談を行った場合、相手との交渉や依頼者との打ち合わせなど、相談から解決に至るまで全て司法書士が対応してくれる点も特徴のひとつです。

さらに手続きを進める場合にも、着手金なし、分割払いが可能となっている点も同事務所に依頼するメリットといえるでしょう。

所在地東京都江東区東陽3丁目28番9号 山屋東陽ハイツ5階501号室
アクセス東京メトロ東西線 東陽町駅 2番出口から徒歩0分
電話番号0120-260-275
受付時間9:00~21:00
定休日日・祝

アクア司法書士事務所

引用元:アクア司法書士事務所 公式HP
https://www.aqua-office.jp/

アクア司法書士事務所は、借金を減額した金額にかかる報酬、減額報酬を請求せずにお客様にすべて還元しています。

そのため任意整理の費用が抑えられるので、借金を早く返済できることでしょう。

必要のない報酬はいただかず、依頼者が早めに返済が終わることを第一に考えてくれている事務所です。

また任意整理の場合には、オンライン相談・WEB面談を受け付けている点も、アクア司法書士事務所の特徴のひとつです。そのため、できるだけ外出を避けたいという希望を持っていたり、遠方に住んでいるけれどもアクア司法書士事務所に相談をしたいという希望を持った方にも対応ができます。

オンライン相談を行う場合にも、まずは電話またはメールで事務所まで連絡することが必要になりますので、希望する方は一度連絡をしてみると良いでしょう。

所在地東京都豊島区池袋2-58-2-1001
アクセスJR山手線、東京メトロ丸ノ内線、東武東上線など各線池袋駅から徒歩5分
電話番号03-5944-9952
受付時間要問合せ
定休日要問合せ

ふくだ総合法務事務所

引用元:ふくだ総合法務事務所 公式HP
https://www.fukuda-yamikin-soudan.jp/

ふくだ総合法務事務所は、出張の無料相談エリアを日本国内に定めているので、全国どこからの相談でも、出張料はかかりません。

任意整理を相談する事務所が周囲になく、任意整理ができないまま苦しむ人を減らしたいという思いからこのような

方針を掲げています。

任意整理で借金問題を解決したい、ほかの家族にばれずに任意整理がしたいなど、さまざまなニーズに答えて実績を積んできた事務所ですのでぜひ一度相談してみましょう。

また、年中無休・営業時間も9時から24時となっておりかなり連絡が取りやすいといえますが、さらに予約を行うことによって時間外でも対応してくれますので、希望がある場合には電話などで相談してみると良いでしょう。

相談者に対してはじっくりとヒアリングを行い、解決方法についてもメリットやデメリットについて十分な説明を提供。相談者の意向を尊重した解決方法を提案してくれますので、借金などで悩んでいる方はチェックしてみてください。

所在地東京都目黒区洗足2-15-2 2山中ビル1階
アクセス東急目黒線洗足駅から徒歩約2分
電話番号03-6451-0981
受付時間9:00~24:00
定休日要問合せ

東京法務コンサルタント

引用元:東京法務コンサルタント 公式HP
http://www.tokyo-lac.com/

東京法務コンサルタントでは、営業時間の10:00から18:00の間で、20分間の無料電話相談を実施しています。

時間制限はありますが何度でも相談が可能な点が強みといえるでしょう。

さらにメール相談は24時間年中無休で受け付け。

公式サイトの問い合わせフォームから相談してみましょう。

また、相談の内容によっては弁護士による対応が必要なものもあるかもしれません。その場合でも、提携先の弁護士を紹介してくれるなど柔軟に対応してくれるため、また改めて他の法律事務所に足をはこぶといった手間はありません。

このように、借金問題などで悩んでいる相談者が、少しでも気軽に相談できるような体制を整えている点が東京法務コンサルタントの特徴といえます。気になることはなんでも相談することができます。

所在地東京都港区西新橋1-9-2 植松ビル3階
アクセス都営三田線内幸町駅から徒歩約3分
電話番号03-6268-8077
受付時間10:00~18:30
定休日土日祝

品川高輪総合法律事務所

引用元:品川高輪総合法律事務所 公式HP
https://www.shinataka-law.com/

品川高輪総合法律事務所の通常の営業時間は9:00~18:00。しかし、事前に予約を入れれば、土曜・日曜・祝日の23:00から24:00ごろまでの夜間の相談でも対応してもらえます。

任意整理は早めに対応することで、支払額や支払期間が変わるためこのような対応は精神的な負担を減らしてくれるでしょう。

平日以外も対応をしてもらえるので、忙しい方も安心して相談できます。

また、個人向けのオンライン相談や、企業向けのWeb相談・会議も行っているため、自宅やオフィスから法律相談を行うことが可能となっています。事務所に足を運ぶのが難しいなど、希望する場合には事前の予約が必要となっていますので、公式ホームページを確認してください。

さらに、同事務所は品川駅高輪口から徒歩3分程度となっており、非常にアクセスがしやすい立地です。例えば仕事帰りなどにも立ち寄って相談をすることもできます。

所在地東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル11階
アクセスJR山手線・京浜東北線・京急本線「品川駅」より徒歩約3分
電話番号03-6277-1061
受付時間9:00~21:00
定休日要問合せ

浅草雷門司法事務所

引用元:浅草雷門司法事務所 公式HP
http://www.asakusa-shihou.jp/

浅草雷門司法事務所は小さな事務所ながら、丁寧かつ柔軟な対応をしてくれます。

大きな事務所は多忙すぎるだけに、顧客に対して細やかな対応が難しい面があります。

その点、東京の浅草雷門司法事務所は、1つの案件を1人のスタッフが責任を持って最後まで担当するシステムをとっているので安心感があります。

相談の際には、相談者の不安にも配慮しながらじっくりと話をしてくれる点が特徴。考えられる対応方法についても十分に時間をかけて説明を行うことから、ひとりあたりの面談時間は平均で1時間45分から2時間ほどとなっています。

さらに、債務整理を依頼してからおよそ1ヶ月半後に進捗状況の報告をメールまたは電話で行っています。この進捗報告によって、今後の返済計画を含めた生活の状況をしっかりと見直すことができます。

所在地東京都台東区花川戸1-15-1 フェスタ花川戸604
アクセス銀座線浅草駅6番出口から徒歩2分
電話番号 03-5830-7417
受付時間平日:午前11時~午後6時、土日祝:午前11時~午後6時
定休日要問合せ

小関司法書士事務所

引用元:小関司法書士事務所 公式HP
http://www.koseki-shiho.com/

小関司法書士は、債務整理をしてもブラックリストに載らずに済む「裏技」を公式サイトで解説しています。

このような方法は、各司法書士事務所または弁護士事務所で、明らかにしたくない「ワザ」かもしれません。

小関司法書士事務所はシンプルに「困っている人を助けたい」という気持ちが強い事務所と言えるのではないでしょうか。

債務整理などに関する相談については、通常平日の10時から22時の対応となっていますが、前もって予約をしておくことで祝日や土曜日・日曜日にも対応してくれます。仕事などの都合に合わせて相談しやすい点もポイントです。

さらに、支払いは分割に対応していることから、さまざまな面で相談しやすい環境を整えている司法書士事務所であるといえるでしょう。杉並区のほか、山形県にも事務所を構え、多彩な相談に対応しています。

所在地東京都杉並区宮前3丁目5番3号
アクセス公式サイトに情報が見つかりませんでした。
電話番号 03-5913-7452
受付時間10:00~22:00
定休日要問合せ
任意整理には司法書士が
対応できないケースも…

借金額が多い、3ヶ月以上の滞納…
そんな場合は司法書士ではなく弁護士に依頼を

司法書士が任意整理で対応できる範囲には限りがあります。

  • 金額:1債権者につき140万円以下の借金
  • 代理人:簡易裁判所までの訴訟の代理人対応

1社から140万円以上借りている場合は、司法書士では任意整理ができません。
また、サラ金やカード会社の借金を長期間(目安として3ヶ月以上)滞納している場合は、訴訟を起こされるリスクが非常に高い状態。訴訟がもつれて簡易裁判所から地方裁判所に移行すると、司法書士の訴訟代理権はなくなります。
このような場合、司法書士への依頼後でも弁護士を探して再度依頼する必要があります。もちろん費用は新たに支払うことになりますし、手続きも1からやり直しとなるのです。

上記のような状況にいるのなら、最初から弁護士に依頼することをおすすめします
弁護士費用は高い・ハードルが高いと考えるかもしれませんが、最近は相談料が無料だったり着手金が低額だったりと、相談しやすい事務所も増えています。以下では、東京で相談しやすい主な弁護士事務所の情報をまとめました。

東京都内で任意整理をするなら 相談しやすい弁護士事務所6選