公開日: |最終更新日時:
債務整理や相続放棄・時効援用に対応する「小関司法書士事務所」。
任意整理をお願いする際の費用目安などの情報を調べてまとめました。
無料相談(電話・メール・面談)を承っています。
着手金は、0円です。
基本報酬が発生します。
1社…5万円
2社…8万円
3社…10万円
4社以上…3万円×債権者数
(※基本報酬は、分割払いです。)
報酬金は、0円です。
東京に事務所を構える小関司法書士事務所は、任意整理などの債務整理を得意としています。
小関司法書士は、公式サイトにケミカル・ブラザーズや銀杏BOYSなどのファンだと公言しています。また、イッセー尾形さんのファンだとも。いずれも形ばかりの器用さを売りにしない、”人間くさい”アーティストではないでしょうか。こんなところからも、小関司法書士の人柄がうかがえます。
小関司法書士は、その公式サイトで自分の事務所宣伝に留まらないアドバイスをおこなっています。
それは、「ブラックリストに載らない方法」です。自分の債務が支払えずにブラックリストに名前が載ってしまうのは、理解できるでしょう。ですが「任意整理」などの「債務整理」をしても、ブラックリストに名前が掲載されてしまうとしたら…?
ブラックリストに名前が載りますと、その後5~7年は借入れができなくなってしまいます。つまり、クレジットカードなども使えなくなってしまうのです。
ところが、債務整理をしてもブラックリストに載らずに済む「裏技」が存在します。
この方法は、各司法書士事務所または弁護士事務所で、明らかにしたくない「ワザ」かもしれません。しかし、小関司法書士は、その方法を詳細にわかりやすく、公式サイトで解説しています。
もちろん、とても煩雑な方法ではあるので、専門家におまかせするのが一番です。ですが、自力で試してみようと思う人もいることでしょう。
小関司法書士は、「認知症の方」「知的障害をお持ちの方」に必要な「成年後見人」も請け負っています。
小関司法書士は、シンプルに「困っている人を助けたい」という気持ちが強い人なのかもしれません。そのような司法書士になら、任意整理などの債務整理も、安心してまかせられるのではないでしょうか。
債務整理をするときは、「任意整理」「自己破産」「個人再生」の3種類の方法があります。東京に事務所を抱える、小関司法書士事務所では、これらの手法を単に遂行するだけではありません。次のすべての事務手続きが付随しています。
・受任通知を発送して、貸金業者からの請求をストップさせる。
・貸金業者に、依頼主との間の取引履歴の開示を請求する。
・受け取った「取引履歴」の利息を計算し直す。このとき、計算は「利息制限法」を元とする。
・業者と依頼主との間に発生した「過払金」があれば、回収する。
上記にあげた3種類の債務整理の中で、解決方法が多様で柔軟性があるのが「任意整理」です。
任意整理とは、裁判所を通さない手続きです。あなたが業者に対して、支払い過ぎた利息を計算し直して、適正な利息にまで減額します。その後、業者への支払いを組み直して分割支払いを始める方法です。
公式サイトに情報が見つかりませんでした。
事務所名 | 小関司法書士事務所 |
代表 | 小関 研太郎 |
所属 | 東京司法書士会 |
所在地 | 東京都杉並区宮前3丁目5番3号 |
アクセス | 公式サイトに情報が見つかりませんでした。 |
電話番号 | 03-5913-7452 |