公開日: |最終更新日時:
秘密厳守のみどり法務事務所に任意整理を依頼したら、どんな風に対応してくれるのか。
Webで集めた情報をご紹介します。
無料
無料(初期費用無料)
基本成功報酬:1社あたり4万9800円(税別)
歩合成功報酬:取り戻した過払い金に対して20%(税別)
減額成功報酬:借金が減額した割合に対し10%(税別)
訴訟手続きによって過払い金を取り戻した場合は、歩合成功報酬は25%(税別)
実費費は別途必要。
過払い金請求に特に力を入れているみどり法務事務所ですが、任意整理を含む債務整理などの借金問題にも対応。「毎月の返済額をもう少し減らしたい」「利息さえなくなれば、返済できそう」などの相談も受け付けています。
無料の電話相談は9:00~19:00。土日・祝日も対応し、専門スタッフが優しく親身に応えます。
来所が困難な人のために、毎月、全国各地で無料の出張相談会を開催。申し込みはメールフォームから簡単にでき、気軽に参加できます。
任意整理の着手金は無料。費用をかけずに問題解決の一歩を踏み出せます。
依頼後の手続きは秘密厳守を徹底。依頼者の状況に合わせた連絡や手続き方法で、家族や職場に知られることなく借金問題を解決します。
司法書士の任意整理は、1債権者辺り140万円に満たない場合のみ任意整理の代理権が与えられます。それ以上の高額な借金は弁護士でなければ取り扱えません。
また、借金を支払わないままだと債権者から訴訟を起こされる可能性も。訴訟がもつれて簡易裁判所から地方裁判所に移ると、司法書士は訴訟代理権がなくなるため、改めて弁護士を探して依頼しなければなりません。
1社あたりの借金が140万円を超えている場合、あるいは借金の返済が遅れていて訴訟の可能性が高い場合は、最初から弁護士に相談するのも手です。
弁護士は高額と思うかもしれませんが、弁護士事務所の中には相談料無料や着手金が低額なところもあります。まずは一度相談してみましょう。
30代サラリーマンが消費者金融2社より77万円借り入れていた事例。
1社は8年、もう1社は9年借り入れていたため、任意整理をしたところ過払い金50万円が発覚。
それで残りの借金を払い終え、さらに手元にもお金が残りました。
定年退職済みの60代女性が作った67万円の借入。借入期間が9年と長かったため、任意整理により0円になり、さらに過払い金43万円が戻ってきました。
「収入もないのに借金を整理できるとは思いませんでした」と本人も驚いています。
事務所名 | 司法書士法人みどり法務事務所 |
代表 | 寺島 能史 |
所属 | 東京司法書士会 |
所在地 | 【東京事務所】東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル8F |
アクセス | 地下鉄「九段下駅」より徒歩約5分 |
電話番号 | 0120-50-60-70 |