公開日: |更新日:

アトラス総合法律事務所

引用元:アトラス総合法律事務所公式HP
https://atlas-law.jp/

アトラス総合法律事務所は、東京都千代田区にある弁護士事務所です。JR神田駅から徒歩2分の場所にあり、また周辺にはコインパーキングもあることから、電車でも車でも通いやすくなっています。
ここでは、そんなアトラス総合法律事務所の債務整理に関する情報をまとめました。

アトラス総合法律事務所の債務整理の費用

相談料 無料(債務整理の場合)
※それ以外の場合は30分5,500円(税込)
任意整理 着手金:1社につき40,000円(税込)
報酬金:経済的利益の10%
自己破産 個人:275,000円(税込)~、法人500,000円(税込)~
※申立手数料は1件につき30,000円(税込)
※上記は2025年6月時点の公式サイト記載情報をもとに構成しています。参照元:アトラス総合法律事務所https://atlas-law.jp/price/

アトラス総合法律事務所の対応の特徴

土日祝も夜10時まで相談OK、柔軟な対応体制が魅力

アトラス総合法律事務所は、債務整理に強みを持つ法律事務所で、任意整理・自己破産・個人再生などの幅広い債務問題に対応しています。相談はLINEやZoomでも受け付けており、忙しい方や遠方の方でも気軽にアクセス可能です。さらに、土日祝日も含めて朝9時〜夜10時まで対応しているため、仕事帰りや休日の相談も安心。また費用面では分割払いにも応じており、経済的に余裕のない方でも依頼しやすい環境が整っています。利用者の生活実態に寄り添う姿勢が高く評価されている事務所です。

アトラス総合法律事務所の任意整理の事例

アトラス総合法律事務所の任意整理の事例は、公式HPなどに記載されていませんでした。

アトラス総合法律事務所の債務整理の口コミ

アトラス総合法律事務所で任意整理の相談をした方の口コミは、ありませんでした。

アトラス総合法律事務所から督促状が届いた場合

督促が来た理由

任意整理後の支払いが滞納となった後にアトラス総合法律事務所から督促状が届いた場合には、債権者がアトラス総合法律事務所に債権回収の代行を依頼したと考えて良いでしょう。督促状を放置して滞納を続けた場合、債権者から裁判所への申し立てが入り、債務返済の強制執行が命じられる可能性が高いので、督促状が届いたら速やかに弁護士・司法書士などに相談する必要があります。
なお、法律事務所から督促状が届いたとしても、法律事務所には強制執行を行う権限がありません。強制執行は、債権者から申し立てを受けた裁判所にのみ行う権限があります。

督促への対処方法

法律事務所から督促が届いた場合、速やかに督促内容にしたがい、滞納分の債務を返済します。返済が難しい場合には状況を放置せず、督促を出した法律事務所または別の弁護士や司法書士に相談しましょう。
相談を受けた弁護士・司法書士などは、債権者との間に入り、まずは再和解(任意整理の内容を組み直してもらうこと)の成立を目指します。再和解が難しい状況の場合には、追加介入(任意整理の内容に含まれていない他の債務も含めて包括的に任意整理を組み直すこと)が検討されることもあるでしょう。
再和解や追加介入によっても返済が困難な場合には、個人再生か自己破産を選択せざるを得ないかもしれません。個人再生とは裁判所の命令で債務を大幅に減額してもらうことを言い、自己破産とは裁判所の命令で債務を無しにしてもらうことを言います。

アトラス総合法律事務所の債務整理のまとめ

アトラス総合法律事務所に任意整理を依頼した際の流れや事務所の特徴、任意整理の督促が届いた場合の対処法などについてご紹介しました。
債務の強制執行や個人再生、自己破産を避ける方法として、任意整理は理想的な手段の一つとなります。返済が困難になる見通しが出てきた場合には、早めに弁護士や司法書士に相談し、任意整理の段取りを進めていったほうが良いでしょう。傷が深くならないうちに、早急に相談することが重要です。

アトラス総合法律事務所の債務整理の事務所情報

事務所名 アトラス総合法律事務所
代表 新谷 朋弘
所属 第二東京弁護士会
所在地 東京都千代田区鍛冶町1-8-1 SRビル7F
アクセス JR「神田駅」南口より徒歩2分
電話番号 03-3526-5677
東京都内で任意整理をするなら 相談しやすい弁護士事務所6選