公開日: |最終更新日時:
債務整理や相続放棄・時効援用に対応する「弁護士法人J&Tパートナーズ(村木孝太郎弁護士)」。
任意整理をお願いする際の費用目安などの情報を調べてまとめました。
個人:30分につき5,000円(消費税別)
法人:30分につき10,000円(消費税別)
着手金
弁護士法の改正に伴って廃止された日本弁護士連合会報酬等基準に準拠する内容で 「弁護士法人J&Tパートナーズ 弁護士報酬基準」準拠
弁護士法の改正に伴って廃止された日本弁護士連合会報酬等基準に準拠する内容で 「弁護士法人J&Tパートナーズ 弁護士報酬基準」準拠
弁護士法人J&Tパートナーズは韓国人弁護士の李 政奎代表と、日本人弁護士でパートナー弁護士である村木孝太郎弁護士をはじめとした数名によって構成されているグローバルな弁護士事務所です。
日本の外国人居住者も安心して相談できる事務所です。
Web上では公開されていない費用面の設定ですが、弁護士法人J&Tパートナーズではオフィスの各会議室内に料金表が用意されています。
実際に詳細を知りたい場合は、オフィスを訪ねるか直接相談したい内容の料金について尋ねてみてください。
弁護士法人J&Tパートナーズでは、テンポ良く相談を進めるために、初回の相談時に全ての資料を用意してもらうよう、依頼者に協力を要請しています。というのも、相談者・依頼者にとって最良の方法で任意整理を進めるためにも、明確に現状を把握しておきたいという理由があるからです。
不確かで曖昧な情報だけで見積もった費用や解決方法よりも、しっかりとプランを立てた上で正確な見積もりをもらった方が、安心できるのではないでしょうか。
【相談前】
刑事事件の犯行グループの一員となってしまった方の自己破産でした。
刑事事件に関わってしまったために、刑事事件をもみ消すために金がいるなどと言われ、消費者金融や知人から計数百万円を借り入れて、ある組織に支払いました。
しかし、刑事事件は進展し、相談者の方は逮捕、起訴され実刑判決を受けました。
相談者は返済することができませんし、実家宛てに借金の取り立てが行われるなどしたため、自己破産を申し立てました。
【相談後】
最初の相談時点で身柄拘束中だったので、身柄拘束施設に足を運び、また、手紙で連絡を取り合って打ち合わせや事情聴取を重ねました。
そして、ご家族の協力を得ながら必要な資料の収集をし、破産手続きの申し立てを行いました。
【コメント】
相談者自身が身柄を拘束されているため、必要な資料の収集をすることができないので、ご家族に協力してもらったり、弁護士自身が資料の収集作業をしました。
生命保険会社や自動車保険、銀行の取引明細等、本人確認が厳格になされるものもあったり時間と手間はかかりましたが、ひとつひとつ処理していきました。
犯罪被害者の方に対する損害賠償債務については、免責の対象とならない可能性が高いですし、犯罪被害者への賠償義務は受け入れるべきでしょう。
それ以外の一般的な債務についての免責は得られたので、ひとまずは良かったと思います。
事務所名 | 弁護士法人J&Tパートナーズ |
代表 | 李 政奎 |
所属 | 第二東京弁護士会 駐横浜大韓民国総領事館 法律顧問 在日本韓国人連合会 法律顧問 |
所在地 | 東京都新宿区四谷三栄町10-11 三栄ハウスビル2F |
アクセス | 地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目」駅の4番出口から徒歩4分 地下鉄都営新宿線線「曙橋」駅のA4番出口から徒歩で9分 地下鉄丸ノ内線「四谷」駅の2番出口から徒歩で9分 JR「四谷」駅の四谷出口から徒歩9分 |
電話番号 | (+81) 03-6273-1430 |