公開日: |更新日:

西葛西中央法律事務所の費用・口コミを調査

引用元:西葛西中央法律事務所公式HP
http://nc-lawoffice.com/

債務整理や相続放棄・時効援用に対応する「西葛西中央法律事務所」。
任意整理をお願いする際の費用目安などの情報を調べてまとめました。

西葛西中央法律事務所の
任意整理にかかる金額

任意整理 <着手金>1件440,000円(税込)
<成功報酬>1、2の合計
1、減額成功報酬:債権者の請求金額から減額した金額の10%(税別)
2、過払金回収報酬:回収した過払い金の20%(税別)(訴訟で回収した場合、費用が別途必要)
個人再生 <着手金>330,000円(税込)~
<成功報酬>公式HPに記載なし
自己破産 <着手金>275,000円(税込)
<成功報酬>公式HPに記載なし
参照元:西葛西中央法律事務所公式HP http://nc-lawoffice.com/fee.html

依頼までの流れ

電話

  1. 電話で連絡し、相談内容の確認と面談の日程を調整
  2. 面談相談
  3. 委任契約

メール

  1. 公式サイトの問合せフォームへ入力、相談内容の確認と面談の日程を調整
  2. 面談相談
  3. 委任契約

西葛西中央法律事務所の
対応の特徴

アクセスしやすく
気軽に相談できる法律事務所

西葛西中央法律事務所は、江戸川区を中心とした地域密着型の法律事務所を標榜しています。
東京都の法律事務所の多くは、千代田区や中央区などの裁判所付近に集まっているため、都心部へのアクセスが必須となってしまいます。西葛西中央法律事務所は、都心へのアクセスに時間を割くことが難しい江戸川区近辺にお住いの相談者・依頼者にとってアクセスしやすい法律事務所です。

迅速対応を
モットーにしている法律事務所

西葛西中央法律事務所では、最短で相談連絡を受けた当日に対面相談を行うことができます。相談内容の資料が揃っている場合、相談当日の依頼契約にまで進むこともできます。
法律問題は相談者・依頼者にとって大きな負担となりストレスを感じてしまう事案です。1日でも早く解決に向かうためにも、西葛西中央法律事務所では迅速対応をモットーに、対応してくれます。

無料の
法律相談を実施

西葛西中央法律事務所では、初回60分の無料法律相談を行っています。どのような悩みを抱えていて、どのような解決を望んでいるのか?という相談者・依頼者の希望に対して、複数パターンの解決方法を提示。最良の解決方法を見つけていく時間に充てています。
もちろん用意されたパターンが全てではありませんが、相談内容把握とその場で考えられる一般的な解決方法を過去の事例をもとに提示してくれるので、自分にどんな道が選べるのかがはっきりと示してもらえます。

交渉力に
定評があります

西葛西中央法律事務所では闇金業者や反社会的勢力に対する対応実績もあるため、不当な借金トラブルにお悩みの相談者・依頼者に最適な解決方法を提示することもできます。

西葛西中央法律事務所の
任意整理の事例

西葛西中央法律事務所の債務整理の事例は公開されていません。

西葛西中央法律事務所の
任意整理の口コミ

迅速丁寧な対応で満足

増島弁護士はまだお若いのに、とても丁寧で、かつ迅速に対応してくれました。お任せした結果にも大変満足しています。

引用元:Google Maps(https://www.google.com/maps/contrib/112562854597140098344/place/ChIJEc1bhQSHGGARXSjqiXQ9bF8/@35.6625254,139.8621286,17z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s112562854597140098344!3m1!1e1?hl=ja-JP)
人権を守ることにコミット

人権を護る弁護士たれ

引用元:Google Maps(https://www.google.com/maps/contrib/116518720487795350359/place/ChIJEc1bhQSHGGARXSjqiXQ9bF8/@35.6625254,139.8621286,17z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s116518720487795350359!3m1!1e1?hl=ja-JP)

西葛西中央法律事務所から督促状が届いた場合

督促が来た理由

西葛西中央法律事務所から督促状が届いた理由は、債権者から西葛西中央法律事務所へ債権回収の依頼が入ったからにほかなりません。もし貴方が任意整理中で返済が滞っている場合には、その債権者から西葛西中央法律事務所に債権回収の依頼が入ったと解釈して良いでしょう。
法律事務所が債権回収を強制的に行うことはできませんが、法律事務所に債権回収を依頼するほどの状況であれば、債権者は回収に対して強い意志を持って行動し始めたことが分かります。2回目の督促状が届いたあたりには、債権者は裁判所に対して貴方の財産差し押さえを申し立てる可能性があるでしょう。

督促への対処方法

西葛西中央法律事務所から督促状が届いたならば、その督促状に記載されている金額を、記載されている期日までに入金する必要があります。ただし、この段階で入金できる余裕のある方は少ないと思われるため、現実的な対処方法として、弁護士等の専門家に相談することが急務です。
もし任意整理中の滞納による督促だった場合、弁護士は再和解の可能性を検討します。再和解とは、任意整理の内容や返済計画を、改めて現状に即して債権者に見直してもらうことです。
再和解の成立が難しければ、追加介入が検討されます。追加介入とは、任意整理の対象外となっている他の借金も含め、任意整理の内容を包括的に構成し直すことを言います。
再和解と追加介入でも状況が打開しない場合には、裁判所へ個人再生や自己破産を申し立てることも可能です。申し立てが認められるかどうかは、裁判所の判断によります。

西葛西中央法律事務所のまとめ

西葛西中央法律事務所に任意整理を依頼した際の流れや事務所の特徴、任意整理の督促が届いた場合の対処法などについてご紹介しました。
借金の返済が困難になった場合でも、財産の差し押さえだけは回避したいものです。速やかに弁護士等へ相談すれば、任意整理や再和解、追加介入などの手段によって差し押さえを回避できる可能性があります。借金の返済に困った場合には、可能な限り早めに弁護士等へ相談するようにしましょう。

西葛西中央法律事務所の事務所情報

事務所名 西葛西中央法律事務所
代表 増島 泰(ますじま やすし)
所属 日本弁護士連合会所属
東京弁護士会所属
所在地 東京都江戸川区西葛西6-27-6 第十日経ビル2階
アクセス 東京メトロ東西線「西葛西駅」南口より徒歩5分
電話番号 03-6456-0956
東京都内で任意整理をするなら 相談しやすい弁護士事務所6選