公開日: |最終更新日時:
債務整理や相続放棄・時効援用に対応する「弁護士法人イデアパートナーズ法律事務所」。
任意整理をお願いする際の費用目安などの情報を調べてまとめました。
初回30分無料
債権業者1社につき30,000円
なし
実費(交通費、切手代、印紙代など)は別途負担
弁護士による出張料金は別途発生
任意整理 | <着手金> 1社3万円 |
---|---|
<成功報酬> 公式HPに記載なし |
|
個人再生 | <着手金> 公式HPに記載なし |
<成功報酬> 公式HPに記載なし |
|
自己破産 | <着手金> 30万円 |
<成功報酬> 公式HPに記載なし |
※税込料金かは要確認。
弁護士法人イデアパートナーズ法律事務所は、開設当初からの理念として「法人でも個人でもワンストップで解決できる法律事務所を作る」というものを掲げています。そのため、相談者・依頼者の相談・依頼内容に関わらず全ての事件を弁護士法人イデアパートナーズ法律事務所で解決できる環境を用意しているそうです。
個人の事件と法人の事件では、事件の性質がそれぞれ異なってくるそうで、個人事件を扱う事務所は法人事件を、法人事件を扱う事務所では個人事件を扱わないというケースもあるとのことです。弁護士法人イデアパートナーズ法律事務所は理念に基づき、どちらの性質の事件であっても全てに対応できる法律事務所作りを目指しています。
任意整理や個人再生などの債務整理で悩んでいる相談者・依頼者は、1日も早く現状を打破したいと願っているため、弁護士法人イデアパートナーズ法律事務所は契約から即着手を心掛けてくれます。
迅速な着手を実現させるためにも、相談時には債務整理に関する資料をできるだけかき集めてまとめておくことをおすすめします。
都内で駅から距離がある場所に事務所を構えている場合、区画やビルの名称が似通っていることもあるため、探し出すまでに時間がかかってしまったり、たどり着けなかったりすることもあります。
しかし、弁護士法人イデアパートナーズ法律事務所は、恵比寿駅から徒歩5分の位置に事務所を構えているので、事務所へ相談に行く際にも迷うことはありません。
弁護士法人イデアパートナーズ法律事務所は土・日・祝日は休業しています。平日9時から18時までの営業時間のため、日中忙しく仕事をしている場合は事務所付近で活動している方以外には利用しづらい法律事務所になってしまうかもしれません。
経験を信じて依頼したいと考えられる場合は、訪問日を決めて相談に行ってみてください。
・相談内容
ショッピング・リボを使い続けた結果、気付いたときには借入額が200万円以上になってしまっていた、という方からの相談。
相談に来られた日の2日前には、カード会社の代理人弁護士からも督促状が届いていました。
督促状には、200万円強の残金全額を10日以内に一括で支払って下さいと記載されていました。相談者は、200万円ものお金が手元にないことから、このままでは裁判を起こされてしまうのではないかと心配されていました。
・解決内容
ご依頼を受けたその日の内に受任通知を発送し、債権者から相談者に対する催促をストップさせました。
その上で、迅速かつ丁寧に和解交渉を進めました。その結果、既に発生していた約10万円の遅延損害金全額を免除させた上で、相談者の希望するとおりの回数による分割弁済の和解が成立しました。
当事務所では、依頼者のご不安を少しでも早く解消するために、ご依頼当日中の受任通知発送を原則としております。そうすることによって、債権者から依頼者に対する催促は無くなり、依頼者は安心してこれまでの平穏な生活に戻ることができます。その上で、じっくりと依頼者が希望する分割弁済案をベースとした和解の交渉を進めるようにしています。
事務所名 | 弁護士法人イデア・パートナーズ法律事務所 |
代表 | 上野 潤 |
所属 | 東京弁護士会所属 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西2-2-6 エビスファイブビル3F |
アクセス | JR恵比寿駅西口、日比谷線恵比寿駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-6416-5662 |